お正月飾り|一般社団法人 星月
2024/12/13
こんにちは。
岐阜県美濃加茂市で終活のお手伝いをしております、
一般社団法人星月(せいげつ)です。
新年を迎えるにあたり、門前・玄関などに飾る「お正月飾り」。
お正月飾りにはしめ飾りや門松、鏡餅など様々な種類がありますが、
これらの飾りには年神様をお迎えするための特別な意味があり、飾り方にもそれぞれ決まりがあります。
神様を迎える飾り方は、その地域、家の習わしなどによって、だいぶ違うのですが、
ここでは、ごく一般的な例でご紹介したいと思います。
お正月飾りの歴史
そもそもお正月というのは、豊穣の歳神様をお迎えする行事です。
お正月飾りも、歳神様を家にお迎えするために行うものです。
門松や注連飾り、鏡餅を飾るのが一般的です。
お正月の起源は6世紀ごろとも言われ、現代に伝わる行事の中でも最も古いと言っていいでしょう。
現在のお正月飾りの形が庶民にも広まっていったのは江戸時代だと言われています。
正月飾りを飾る期間
お正月飾りは、「松の内」と呼ばれる12月13日以降に飾り付けをします。
また、12月31日になって飾り始めるのは、「一夜飾り」と呼ばれ避けられています。
29日も縁起が悪いとされているので控えましょう。
クリスマスの終わった12月26日〜28日ごろまでに飾るのをオススメします。
また飾る期間としては、「松の内」の終わる1月15日まで飾るのが正式でしたが、1662年(寛文2年)に幕府が法令で1月7日の朝と定めました。ですので現在も1月7日が一般的です。
門松とは
家の玄関の前に飾られているのが『門松』です。大定番ですね!
お正月は、新しい1年の幸せや豊作をもたらしてくれる「年神様」をお迎えする大切な行事です。
その年神様が迷うことなく降り立つように、この門松を目印として飾るのです。
門松の本格的な飾り方は、3本の竹を松で囲み、梅などを添えます。
もちろん意味もあります。
- 松・・・神様を「待つ」とかけている
- 竹・・・まっすぐ伸びることから「生命力の強さ」
- 梅・・・紅白で縁起が良く「祝いの花」とされる
門松は、別名で「松飾」「正月飾り」「松迎」「正月迎え」とも言われています。
注連飾り(しめかざり)・注連縄(しめなわ)とは
しめ飾り(玉飾り)は、年神様をお迎えするために玄関などに飾られる、お正月のとても大切な飾りです。
年神様が降臨する場所を清める意味を持つ重要な飾りであるため、しめ飾りを飾ることで、その家が神聖な場所であることを示し、邪気を払う役割を果たします。
また、しめ飾りを玄関に飾ることで、その家が神様を迎える準備が整っていることを示します。
干支の置物
干支の置物は、その年の干支にちなんだ動物の形をした縁起物で、新しい年を迎えるにあたって、幸運を呼び込む役割を持っています。玄関やリビングなど、目立つ場所に飾ることで、家族や家庭に良い運気をもたらし、その年一年の運勢を良い方向に導くと考えられています。
正月花
正月花は、お正月に家を彩るための花飾りで、主に松や梅、千両などが用いられます。
これらの花や植物には、それぞれおめでたい意味が込められており、
新年の始まりを祝うにふさわしい植物として選ばれています。
松は常緑の姿から長寿を象徴し、梅は寒さに耐えながら美しく咲くことから忍耐や希望を意味します。
また、千両はその赤い実が豊かさを象徴し金運を呼ぶとされています。
お正月飾りの処分の仕方について
『どんど焼き』を聞いたことはありませんか?
お近くの地域、または神社の行事で、お正月飾りとして使ったものを
一斉に集めてお焚き上げしてもらう儀式の事です。
このどんど焼きの煙に乗って年神様が帰っていくとされ、この火でお正月飾りを燃やしてもらうのです。
地域によりますが、基本的には1月15日の小正月に行われると思います。
どんど焼きに行けない場合は?
大きな紙(新聞紙)などに、「左・真ん中・右」と3ヶ所に塩をふって清め、
丁寧に包み、地域のゴミの出し方に従って処分することも可能です。
お正月飾りを盛大に飾れなくてもいいのです。一番大切なのは、歳神様をお迎えする気持ちです。
神様をお迎えした家で一年の安寧を願い、いつもより少し厳かな新年にしてみてはいかがでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~あなたによりそう終活~
終活準備から日常生活のサポートもお任せください!
悩んだらまずご連絡・ご相談ください
一般社団法人 星月
〒505-0015
岐阜県美濃加茂市下米田町今937-5
電話番号 : 0574-66-3362
FAX番号 :0574-66-3362
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
岐阜で安心の永代供養墓の対応
岐阜で霊璽の永代供養を提案
岐阜でスムーズな神棚販売
岐阜で丁寧なエンディングノート
----------------------------------------------------------------------