「春バテ」の原因と対策|一般社団法人 星月
2025/04/05
こんにちは。
岐阜県美濃加茂市で終活のお手伝いをしております、
一般社団法人星月(せいげつ)です。
気温が上がり、ぽかぽかと過ごしやすくなる春。
気持ちよく過ごせる季節かと思いきや、春は高齢者にとって体調の変化が起こりやすい季節ともいえます。
春は季節の変わり目で昼と夜の寒暖差も大きく、体調を崩すことも増えます。
その中でも気をつけたいのが「春バテ」の症状です。
特に高齢者は体の機能が若い頃に比べて落ちているため、体調を崩してしまうと長引いてしまうことも。
春バテの予防と対策を知り、毎日を元気に過ごしましょう。
どのような症状が春バテのサインなのか、チェックリストで見ていきましょう。
【高齢者の春バテ症状チェックリスト】
□ 全身のだるさ・疲労感
□ 便秘や下痢
□ 睡眠不足
□ 耳鳴りやめまい
□ 食欲不振
□ 吐き気
□ 慢性的な頭痛・肩こり
これらの症状が続く場合、春バテになっているかもしれません。
なぜ高齢者は春バテになりやすいのか?
高齢者の場合、自律神経を含めた多くの体の機能が若い頃に比べて落ちてしまっています。
そのため、自律神経が乱れやすく、春バテになり体調を崩してしまうことが増えるのです。
自律神経は体の機能を保つために、休まず働き続けています。
自律神経の働きを正常に保つためには、しっかりとした予防と対策をすることが重要です。
春バテを予防・対策するポイント
春バテの原因や、春バテによって起こる症状がわかったところで、春バテを予防・対策する方法はないのでしょうか?
ここでは予防・対策する方法を4つお伝えします。
◆バランスのよい食事を3食しっかりとる
バランスよく栄養素を摂取することは重要な春バテ対策です。
中でも特に気をつけて摂取したいのが「ビタミン」「カルシウム」「たんぱく質」の3種類です。
ビタミン・・・・血行促進効果、特にビタミンB群は疲労回復効果
カルシウム・・・骨を丈夫にする、イライラを解消
たんぱく質・・・必須アミノ酸である「トリプトファン」が含まれる
◆温度差を軽減する
寒暖差疲労を起こさないために、室温や体温をコントロールしましょう。着脱しやすいカーディガンやストールなどの、衣服による調節がとても大切です。空調による調節は合理的ですが、過剰な暖房は外気との差を大きくしがちなので、衣服と合わせて上手にコントロールしましょう。
◆睡眠をしっかりとる
規則正しい生活は、毎朝の起床に始まります。毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きるようにしましょう。
◆身体を動かす
日中に身体を十分に動かしましょう。例えば、近所を散歩する、エレベーターではなく階段を使う、ストレッチをするなど、無理のない範囲で今よりも体を動かすようにしましょう。日中に適度に疲労しておくことで、夜の睡眠の質も良くなります。
春バテの主な原因は「寒暖差疲労」であると考えられます。寒暖差疲労は、激しい寒暖差のために自律神経のバランスが崩れ、疲労がたまった状態です。
自律神経は加齢とともに、うまくバランスがとれなくなってしまうため、高齢者は特に春バテを起こしやすくなります。季節の変わり目である春先にしっかり予防や対策することで、春バテに負けない体を作って健康な日々を過ごしましょう。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~あなたによりそう終活~
終活準備から日常生活のサポートもお任せください!
悩んだらまずご連絡・ご相談ください
一般社団法人 星月
〒505-0015
岐阜県美濃加茂市下米田町今937-5
電話番号 : 0574-66-3362
FAX番号 :0574-66-3362
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
岐阜で安心の永代供養墓の対応
岐阜で霊璽の永代供養を提案
岐阜でスムーズな神棚販売
岐阜で丁寧なエンディングノート
----------------------------------------------------------------------